最新情報『モリナニュース』
『スマイルカード』イベント開催のお知らせ

もうすぐ夏休みですね☆
7月はイベント目白押しです♪
その場で『スマイルカード』を制作して無料プレゼント!!
【日程】
7月19日(日) 住宅展示場 川越ホームスミスショウ
7月23日(木祝) 住宅展示場 三鷹ハウジングステージ
7月24日(金祝) 住宅展示場 上尾ハウジングステージ
7月25日(土) 住宅展示場 熊谷ハウジングステージ
出演似顔絵師 モリナオヤ
※整理券をお配りしておりますが、定員になり次第終了となります。
※無料でご参加いただけますが、会場により、アンケートにお答えいただく等の条件がございます。
※詳細は各会場のホームページでご確認お願い致します。
【お知らせ】モリナオヤの遊園地化計画の新企画『ウィズスマイルプロジェクト』とは!?ウィズコロナをウィズスマイルに☆

あ!???
っという間に、前回のモリナブログ投稿から一か月くらい~(;'∀')
毎日なんか作ってる!・・・でお馴染み、モリナオヤです
苦手なSNSはなんとか努力を続け(笑)地道に何かしらのアップはするようにしてますが
気づけばこのブログは一か月くらいアップなしで・・さっき気づいた(;'∀')
その間主にやっていたのが「ウィズスマイルプロジェクト」という
モリナオヤの会社「遊園地化計画」の新企画です。
遊園地化計画自体が、モリナオヤの企画の一部でもありますがぼく、そこからさらに派生した形です。
わかりやすく言うと、いろいろと大きく変わりゆく時代に合わせて、具体的にできることをやっていく!というようなプロジェクトです。
ウィズコロナっていうけど、一番大事なウィズスマイルを増やしていかなきゃっていうコンセプト。
表現の場が劇的に減ってしまったってことは、表現者たちも大変ですが
それ以上にそれを受け取る側(社会全体)の楽しむ機会が減ってしまってるってことで、そこが大問題です。
『世界を救う3秒前』の最終話でエジソンさんが言っていたことです。まさに世界はバランスで成り立っている
それが崩れたときは、補うチカラが必要です。いろいろと動きはありますが、遊園地化計画なりに、ぼくなりにできることをやっていきます。
『遊園地化計画』→日常を遊園地に!主にイベント業。法人として活動。
『モリナmorina』→モリナオヤの創作活動 シンプルに、作って発表するだけ!
『ウィズスマイルプロジェクト』→エンターテイメントが減少した世界の、現段階から、新たなやり方を開拓
というすみわけです。
詳しくはこちら 『WithSmileProject ウィズスマイルプロジェクト』https://with-smile.net/
これのホームページにある全てをひとりで制作してるので、そっちで時間使っちゃいました(;'∀')
とりあえずスタートできたんで、ようやくモリナの制作にも着手できるかなぁ
ちょっとここいらで
そのうち、ぼくがどう感じてどう考えて活動してるかを一度発信しておこうかと思います。
他の何とも違うので文章表現がむずいかもですが、感覚的な話ですがたまにはそんな話もやっておきましょう☆
また書きます!いえーい(*^▽^*)!!!!
あ、あと、これ、「ブログ」じゃなくて「ニュース」表記に次回から変更予定です~!いえーい('ω')ノ
映画『世界を救う3秒前』出演者深堀解説シリーズ「エジソンさん」って何者?(優しさと狂気!?その素顔とは・・)

どーもー☆監督のモリナオヤです(*'ω'*)♪シリーズ第5弾はこの人ぉぉぉー☆
■■■エジソンさんって何者?■■■
『高岡英次(通称エジソンさん)』、みつるのおじいちゃん役の清水透さん
PHOTO by モリナオヤ
優しいおじいちゃん、そして謎の発明家・・二つの側面を見事に好演していただいた俳優さんですが・・
彼も、本業は役者じゃありません。
何といっても出会いは・・・ご近所さん(笑)徒歩0分(笑)
歳の分だけぼくらよりもさらにプロフィールが濃厚!
本人プロフィールを原文まま↓
【本人プロフィール】
生まれは長野県の松本市。家族が空襲を避け、町中から桑園の農夫小屋へ疎開。
冬の朝は、吹き込んだ雪が布団に積もり、その冷たさで目が覚める。5歳で東京の高円寺へ。
まだ馬車や牛車、木炭バスが走ってた。
仕事は、大学紛争の1968年、東京外大のスペイン語の教師としてスタート。
NHKのテレビ・スペイン語講座担当を最後に、語学教師を辞めて、
メキシコ最南端のマヤ系インディオの村、チャムーラ村へ通い続けて40年。
四世代にわたる一家族の聞き取りを続けてきた。
人の<いのち>を、自然の<いのち>を犠牲にした「豊かさ」、
それにどれほどの意味があるかを問い続けている。
職場はその間に、独協、フェリス、慶應大学を転々と。
途中、娘の白血病の発病と死で仕事は中断。
大学での講義だけはつづけながら、骨髄バンクの普及啓発運動へ没頭。
<いのち>に目を向けるきっかけとなる。
この運動を機に、白血病の少女あゆみを軸とする友情物語「舞台友情」とかかわり、
2010年公演からは時折り病院の院長役で出演。
慶應大学退職後は、インディオの村通いを続ける傍ら、演劇・写真・歌の世界に活動を拡大。
2015年秋の心筋梗塞の発作で臨死体験、17年には肺がんの手術。がんを敵視する抗がん剤は飲まないまま、
がんと仲良く付き合いながら、アグレッシヴ・シニアの精神はまだまだ捨てられない。
主要著書:『コーラを聖なる水に変えた人々』、『エル・チチョンの怒り』、
『ラテンアメリカ500年 歴史のトルソー』、『インディオの村通い40年―<いのち>みつめて』など
そんなエジソンさんの素顔。
映画の中でセリフに深みを感じるのは目には見えない清水さんの心から滲みだすものがあるのではないでしょうか☆
そんな清水さんが大活躍のこの映画、まだ観ていない方は是非!感動の最終回は必見!是非☆
映画『世界を救う3秒前』全5話
https://www.youtube.com/user/naoyamoritube
今なら監督サイン入り映画オリジナルQUOカードがもらえるキャンペーンも!
https://morina.shop-pro.jp/ 5月31日まで
エジソンさんもご参加いただいて、先日メインキャストとスタッフ代表デヤさんで、ZOOMで集まって作品を振り返りました。
その様子は近日YouTubeのカイテンTVでお送りします♪
ちょっと今、イベントの方で新しいこと始めるための準備がばたばたすぎて編集の時間がとれないのですが
いそいで進めたいと思います☆
新作映画の脚本もかなり良い感じにかたまってきたのではやく進めたいんですが~・・いろいろやることやりたいことがありすぎて・・幸せなことです(笑)
さあ、このシリーズ、次は他にもこんな人に関わってもらってますスペシャル!って感じでお届けしたいと思います☆いえーい☆
映画出演サーカス役『ジロー今村』のNY路上パフォーマンス短編ドキュメント映像!撮影編集音楽モリナオヤ

どもー☆最近椅子で寝てます。モリナオヤです!
昨日、ジロちゃんの記事アップしましたが、それを見たジロー今村本人から
あの伝説の動画が届きました!!ジロちゃんの知り合いなのかな?がアップしたやつですね
そういえば以前YouTubeで見たなぁとうっすら思ってら、まだ残ってましたよ!!
ふたりで行ったニューヨークです。街中を走り回るジロー。ぼくは家庭用のビデオカメラ片手に追い続けました。
アップされたのが2009年ですね。実際行ったのは2005年とかだと思いますので15年は経ってます。
久々に観たら爆笑&めっちゃ感動でした・・ぜひ観て~!!!!
当時の眩しい太陽とか気温とか(けっこ寒かった)いろいろと思い出されました。マックでピアノ弾き語っていた女性。
まさかニューヨークで日本語の歌が聴けるとは思わなかった・・しかもいい曲!!(彼女のオリジナルだったような)
ジローがもらったチップだけで生き延びるというサバイバルな毎日でした(笑)
予告編を作ってたら結局短編ドキュメントになりましたような記憶があります。7分ちょい、きゅ~と詰まってます。
当時できたばかりのぼくの歌も挿入歌的に入れてます。
当時から熱い男です!ジロー今村!!!!!
撮影編集音楽モリナオヤ。15年前の映像作品!「ジロー今村in NY]是非!!
そんなジロー今村が本人役で大活躍のこの映画、まだ観ていない方は是非!感動の最終回は必見!是非☆
映画『世界を救う3秒前』全5話
https://www.youtube.com/user/naoyamoritube
今なら監督サイン入り映画オリジナルQUOカードがもらえるキャンペーンも!
https://morina.shop-pro.jp/ 5月31日まで
映画『世界を救う3秒前』出演者紹介シリーズ「サーカス」って何者?(鍛え抜かれた肉体はいったい何のため!?)

どーもー☆監督のモリナオヤです(*'ω'*)♪シリーズ第四弾はこの人ぉぉぉー☆
■■■サーカスって何者?■■■
『サーカス』役の ジロー今村さん
この人も本業は役者ではありません!!
肉体派の彼は、役のまんま!元野球部、現在、大道芸人として全国で活躍中!!!!
【本人プロフィール】
魂の肉体表現者ジロー今村
札幌生まれ
三児の父
最近のお気にいり
ハッピーターン250%パウダー
プロテインバー
ラジオネーム グッピー今村
好きなことば
プリティーハッスル
意味ないことに意義がある
語るより感じろ!
最近の悩み
白髪が増えてきたこと
https://jiroman.jimdofree.com/
変態的な動きで人を釘付けにするパフォーマーです。それは鍛え抜かれた肉体があってこそ!
役の「サーカス」のように日々鍛錬が現在の彼を作っています。
ある時は多摩川にアザラシのたまちゃんならぬダマちゃんとしてあられたり(騒動のときに新聞にのってましたよ 笑)
あるときは
原宿にウィゴーマンとして現れたり
あるときは
小学校 幼稚園 養護学校 町のお祭り
子供たちのためにサーカスを開催したり
そしてあるときは
ニューヨークでパフォーマンス!!!
世界の人々が笑顔(ときどき苦笑)!!!
↑そう、これ、一緒に行ったんです。
ニューヨーク中を走り回るジローマンをひたすらビデオに収めました。
・・・昔過ぎて映像が見当たらず・・・かっこいい編集したんですけど(´;ω;`)ウゥゥ 15年くらい前かなぁ??
人種や言葉の壁を越えてみんな笑顔になる光景を目の当たりにしました。
幼稚園の門を挟んで子供たちが口々に「Jiromaaaaan!!! comebaaaaack!!!!!」を叫ぶシーン
ヒーロー映画のエンディングのようでしたよ!!!
毎日たくさんの出会いと別れ、ドラマがあり、ジローさんのおかげでぼくもサイコーの時間を過ごしました。
そんな、世界を股にかけるヒーロー的な大道芸人ですね!
彼の名言「語るより感じろ!」
そしてサーカスの名言「やってみるまで可能性はゼロのままだ」
まさに適役!!!
ジロー今村が観光大使を務めていた島根県松江で、映画上映&パフォーマンスのイベントが決定してます。
ぼくも一緒に行って盛り上げたいと思ってます☆
松江でも早速映画を宣伝してくれてるんです・・うれしい~(´;ω;`)ウゥゥ
http://matsue.mypl.net/shop/00000354846/news?d=1789630
コロナ収束後に開催が正式に決まりましたらまたお知らせしますね♪
そんなジロー今村が本人役で大活躍のこの映画、まだ観ていない方は是非!感動の最終回は必見!是非☆
映画『世界を救う3秒前』全5話
https://www.youtube.com/user/naoyamoritube
今なら監督サイン入り映画オリジナルQUOカードがもらえるキャンペーンも!
https://morina.shop-pro.jp/ 5月31日まで
さぁ次回はエジソンさん特集です!!
「みつる・・答えがあるものには必ずヒントがある!!」